婚活はタイミングが大事!

福井の結婚相談所 ゴールデン・フロンティアの塚谷です。婚活をしている中で大事なものがいくつかあるのですが、その一つがタイミングです。このタイミングでも何種類かはあるのかなと思いますが、今日は交際をさせて頂いている時のタイミングに絞ってお話しできればと思います。
メインの題が「アクセルを踏む時とブレーキを踏む時」と付けさせて頂きましたが、
① アクセルを踏む時は、いつなのか・・
相手の方が好感を持って頂いているような意思表示を出して下さっていて、自分も好感を持っていれば、前向きにアクセルを踏む時期だと思います。ただ、このようにいいタイミングが来ているにも関わらず、アクセルを踏むということができず、何となく先に進むことが怖い感じはありませんか?こちらは男性も女性もいらっしゃるかと思います。ただ、アクセルを踏む時に踏まず、ブレーキをかけてばかりいると、相手の方は自分に気がないんだと思ってしまい、他の方を探し出したり、他の交際中の方がいればそちらに気持ちが引っ張られかねないこともあることは念頭に置いた方がいいです。なぜなら婚活にはライバルがいるからです。自分の気持ちを振り返ってみて、一緒にいることが楽しく、居心地がよく、素の自分でいれる相手であれば、自信を持って相手の気持ちに素直に答えていけるようがんばりましょう。
② ブレーキを踏む時期はいつなのか・・
交際初期の初動の時期、1回目デートや2回目デートで、男性にありがちなのですが、アクセルを全開に出してくる方がいらっしゃいます。おそらく自分の気持ちは決まって、この人!と思ってらっしゃるのかもしれませんが、女性は気持ちが上がっていくのが、男性に比べればゆっくり目な事を念頭に置いて、アクセルを踏みたくなった時にはブレーキをかけましょう。例えばなのですが、1,2回目のデートで、ちゃん付けで読んだり、距離が近かったり、結婚の擦り合わせのお話をしようとする方がいらっしゃいます。女性が恐怖から抵抗感を感じてしまうので、もう少し関係性ができてからにしましょう。
③ 結論は・・
自分で判断するのが難しい場合には、カウンセラーと一緒に活動をしていくことで、アクセルを踏む時と、ブレーキを踏む時のバランス感覚がわかるようになっていきます。最近よく、ABEMAで恋愛リアリティーとか見ることが多いのですが、恋愛に慣れてらっしゃる方は、このあたりのバランス感覚がすごく上手だなと思います。ただ、こちらにお越し頂ける方は、押し引き上手になってモテることが目的ではなく、たった一人の方と両想いになることが大切なので、そのために必要なことはアクセルとブレーキを使い分けることと、その使い時のタイミングを誤らないことだと思って下さい。