わりとおとなしい人は・・

福井県福井市の結婚相談所 ゴールデン・フロンティアの塚谷です。いつもブログを拝見頂き、ありがとうございます。
今日はあまり積極的ではない、おとなしい感じの方がお見合いで気を付けるべきことをお話しできればと思います。
① もし相手に任せれれば、なんとかなるのでは。と思う考えをやめること。
こういう考えを持っているとオープンに言うことはないと思いますが、お見合いの前に「もしかしたら、相手の女性なり、男性がよくしゃべる方で、こちらは聞き役に徹していけばいいと思う考え」がもし多少でもあるとしたら、そこは考えを変えていきましょう。というのは、確実に相手の方が良くしゃべる方とは限らないからです。サイトを見ると、条件で絞ったり、幅を広げていけば、無限に相手がいるように見えてくるので、1回1回のお見合いにそこまでかけてこないというか、本気度が低い方に見える方は、いらっしゃいますが、必ず見抜かれます。できれば、確率よりも確実に自分が勝てる方法で頑張りましょう。
② 自分から質問をせず、待つ側に立たないようにする。
①と似ていますが、①は質問を用意していないことに比べ、②の場合は、ある程度質問を考え、相手のプロフィールをしっかりと読み込んで挑んでいるにもかかわらず、自分から質問をせず、相手の話を聞く方に無意識にいってしまいがちです。おとなしい方は、自分の意見や話を伝えることより、聞き上手になろうとする癖があるので、それは悪いことではないのですが、お見合いの席では相手の方に、質問がないことや少ないために、自分の事をそこまで関心持って頂けてないんだなととられることが多いです。実はこれが結構、お断りの理由としては多いです。
こちら側は相手の方が楽しそうにお話しされてるから、そこを聞くことがこの状況から行くと正しいのかなと思うと思いますが、相手の方のお話が一区切りになった時に、「こちらからお話ししても大丈夫ですか?」と伝え、聞きたかったことに触れていきましょう。ただのおとなしい何も考えていない人に思われたら損ですよーー